オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ




=旅=



=料理=

献立に困ったら 楽天レシピ

=土産=

★日本全国47都道府県の名産品をご紹介する【まち楽】。★

=音楽=

舞香の Mixing Room


音楽素材/魔王魂
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
バナー4
banner88_31










プロフィール
hiro-project
hiro-project
にっぽん各地そこそこに足跡を残した鉄育ち





資格

国内旅行業務取扱管理者

ソフトウェア開発技術者

MIDI検定3級

国内旅行地理検定2級

MOS









…なぜか求職中…



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年03月25日

鹿児島ラーメン豚とろ

鹿児島ラーメンも関西にやってきた。


  続きを読む


Posted by hiro-project at 22:51Comments(0)
グルメ

2011年02月17日

とろなまドーナツ



色鮮やかですね~

やっと食することができた。

でも、要冷凍なので、腹を壊しそうになりました。
寒い時期より、暑い時期に、食する方が良さそうです。


【撮影年月日】 2011.02.01












  

Posted by hiro-project at 17:06Comments(0)
グルメ

2010年09月16日

味噌カレー牛乳ラーメン


味噌カレー牛乳ラーメンが関西にやってきた。


青森発 味噌カレー牛乳ラーメンお土産としてついに登場!お土産用 青森味噌カレー牛乳らぁめん(2食入り) 価格:840円(税込、送料別)


  続きを読む


Posted by hiro-project at 17:47Comments(2)
グルメ

2010年06月21日

天下のたい焼き

「天下のたい焼き」ってどんなたい焼き?


福岡市博多区。

博多駅周辺をぶらぶらしていたら…
たい焼き屋を見つけた。



しかし、ここのは冷凍らしい。
5種類あって、どれも「要冷凍」の表示が…

自然解凍しながらのたい焼きは、格別の味だったが、
現地でしか入手できないようだ。

詳しくは、天下鯛焼本舗博多本店で、紹介されています。


【撮影年月日】 2009.10.18




  


Posted by hiro-project at 22:36Comments(0)
グルメ

2010年06月09日

焼きカレー

焼きカレーって?



お得な2枚きっぷを買って、


883系SONICに乗って、

再びやってきた門司港レトロ地区。


今回は、駅前の噴水が稼働していました。



焼きカレーは、ドリアかグラタンみたいな感じにして、カレーも焼いたものです。
大阪には、あまりないですねぇ。


見晴らしの良い2階にあるお店は、


門司港駅近くの、焼きカレー専門店 伽哩(カリイ)本舗



ブルーウィングもじとツーショットした夕焼けも綺麗でした。


【撮影年月日】 2009.10.17


焼きカレー専門店探しは、こちらが便利です。
歩く地図本下関・門司港

歩く地図本下関・門司港

価格:600円(税込、送料別)




  


Posted by hiro-project at 18:27Comments(0)
グルメ

2008年11月07日

さぎょうびと?



知る人ぞ知るコーヒー店ですが、
自家製カレーは、たまご入りで¥600


コーヒー¥350 トースト¥150 は安い!


某テレビ番組の「となりの人間国宝さん」に認定されました


店の前には、大阪市の赤バスも通る


ワークマン 珈琲人
土曜日定休
08:00-18:00

中津あたりdeまつりの詳細

【撮影データ】 2008.10.12 & 2008.11.06

  


Posted by hiro-project at 05:00Comments(2)
グルメ

2008年11月05日

バナナブーム


気がつけば、バナナブームは去った。
何事もなかったかのように、店頭で黄色のバナナを見かける。
そうなると、しばらく店頭に並んだ緑色のバナナが懐かしい。


ある店で、緑色のバナナを見つけた。

黄色のバナナだと、すぐ食することができるが、
緑色のバナナだと、どうだろう。

試すには、今しかない。
と思って試したら、やっぱり固くて、ぜんぜん甘くないですね。


【撮影データ】 2008.10.23
  
タグ :近畿バナナ


Posted by hiro-project at 05:00Comments(0)
グルメ

2008年11月03日

中津あたりdeまつり参加のお寿司やさん



中津あたりdeまつりにご参加いただいたお寿司やさん
中津あたりMAPも置いてくださってますスマイル


期日限定で、納豆巻が1本50円!!

他にも品が豊富なので、いろいろな具が選べるニコニコ
注文してから作られるようなので、しばし待たねばなりませんが、
その分新鮮でうまい!


なつかしい色合いのちょうちんが、目印!

寿し大半
火曜日定休
11:00-19:00

中津あたりdeまつりの詳細

  


Posted by hiro-project at 11:18Comments(0)
グルメ

2008年10月20日

とろけるぶた



カレーにしてはちょっと高い目だが、
トッピングされたポークは、
口の中で溶けてしまう


うまいという評判をきいた、
IRISH CURRY

詳しくはこちら


【撮影データ】 2008.10.08
  
タグ :近畿カレー


Posted by hiro-project at 22:35Comments(0)
グルメ

2008年07月10日

なごやで函館ラーメン

なごや訪問歴は長い
きっと数えきれない程訪れている

そこができたのは
何年か前に駅コンコースが改装された際だと思うが
ずっと気になっていた店がある

全国各地もないが北から南から数軒のラーメン屋
その中のどこと決めていた訳ではなく
あまりゆっくりできなかったので
適当に函館ラーメンへ

つけ麺
具と味付けが関西となんか違う
けど味はそりゃまずまずうまいっ



せっかくだから
気になっていた所をもう一カ所二カ所
知る人ぞ知るナナちゃん



その横には昨年「何これっ?」

って思っていたネジレビル


なごやの人はどうも珍しいものが好みらしい


名古屋驛麺通り



  
タグ :東海


Posted by hiro-project at 06:48Comments(0)
グルメ

2008年07月07日

豚とろ と カレー味噌牛乳

鹿児島のうまいものといえば黒豚
なかでも
「豚一頭からわずかしかとれない貴重な豚とろ(トントロ)を使用したチャーシュー」
が乗った有名な豚とろラーメンがお薦め
(黒豚限定かどうかは不明)
とろけるようなチャーシューのラーメンでした




陸路2200km隔てて…

青森のうまいものといえば?
近年知ったご当地限定グルメ
「カレー味噌牛乳ラーメン」
青森ではどこでも食べられるらしい
だがラーメン屋はそこそこあるのに
「カレー味噌牛乳ラーメン」という表示がほとんどない
何とか見つけて食した
単なる味噌ラーメンにカレー・牛乳・たぶんマーガリンが入っているだけに見えるが
(撮影しなかったので文章で)
「カレーの辛さを牛乳とたぶんマーガリンがマイルドにしてくれる」ような感じ
ご当地以外でも手に入る食材なので
どこのラーメン屋でもあってよさそうなんだけどなあ

試しに?作ってみたら
やっぱりマイルド~


鹿児島ラーメン豚とろ




青森 札幌ラーメン




  
タグ :九州東北


Posted by hiro-project at 18:37Comments(0)
グルメ

2008年07月05日

最近話題のカレー

ブログ村ついでに最近話題のカレーを

知り合いも来ているという予想をしていた
予想は的中したのだが、それは意外なお方だった

メニューは、カレー・ナン・サラダにラッシー付き


おぉここのナンは
こちらより
大きいぞ

選べる辛さはまずは「ふつう」ってオーダーしたので、たぶん中辛
でも、甘口のような辛さ
どれくらいの差があるかは試すしかないが、これなら激辛もいけるかも

オオサカジン市場にも出品されている
プチポン
じゃなかったプジャ
でした







  

Posted by hiro-project at 17:38Comments(0)
グルメ

2008年07月01日

火曜市

とあるスーパーでは
火曜は火曜市
玉子が


りんごも


たまねぎも


他にもいろいろ

原油価格高騰の昨今
生活応援価格で提供してくれて大助かり
庶民の味方ですね~
今日は何が登場してるかな
  

Posted by hiro-project at 13:28Comments(0)
グルメ

2008年06月30日

昼から値下げ

昼から値下げとの情報がブログに上がっていた
でも、価格見直しとの情報も

とあるインド料理レストラン
店前の看板が違っている!あれ?


「ブログにあった500円で来たんですけど・・・」
と言ったら、
「ブログ見た人は500円です」とのことで安心した

店内16席のこじんまりした店内
もちろん時間外して行ったので、
従業員(といっても人数少なかった)の休憩時間だったかも

メニューは、カレー・ナン・サラダのいたってシンプルなキャスト


やっぱり500円は安いので大助かり
コイン5枚払って終わり
「ありがとうございました」

謎めいたオーナー?とブログ意欲旺盛な従業員?がやっている
チェンナイフィースト
の探訪でした





  

Posted by hiro-project at 07:51Comments(2)
グルメ