オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ




=旅=



=料理=

献立に困ったら 楽天レシピ

=土産=

★日本全国47都道府県の名産品をご紹介する【まち楽】。★

=音楽=

舞香の Mixing Room


音楽素材/魔王魂
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
バナー4
banner88_31










プロフィール
hiro-project
hiro-project
にっぽん各地そこそこに足跡を残した鉄育ち





資格

国内旅行業務取扱管理者

ソフトウェア開発技術者

MIDI検定3級

国内旅行地理検定2級

MOS









…なぜか求職中…



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タグクラウド
過去記事

2022年07月24日

[[22年07月17日、Windows10で、XPSビューアーが、突然使用不可に。]]


Windowsでは、
仮想のプリンター「Microsoft XPS Document Writer」に印刷すると、
拡張子oxpsのファイルが生成される。
このファイルを、(Windows10では)オプション機能である「XPSビューアー」で開くと、
参照や実際のプリンターでの印刷ができるのだが。。。

先日、拡張子oxpsのファイルを「XPSビューアー」で開くと、
応答なし(内容の表示中処理のまま)になり、
しばらく待っていると、
突然、Windows自身が応答なしになり、
何やら異音までしだした。
処理に割り込むための操作である
「Ctrl+Alt+Delete」も受け付けない。
即座に、外付け周辺機器(有線LANも)を、取り外し、
もう電源断するしかない。
「リンゴマーク」をプチン。りんご

こんな時によくある、最近取っていないバックアップ。
ディスク故障ならデータ救済が大変になる。
(起動しなかったら辛いと思いながら)電源投入した後、
まずは、故障に備えるためのバックアップ(データを外付けHDDに保存)を。
ディスク故障の影響ないようで、データのバックアップは、何とか完了できた。
ヤレヤレ。アンシン。ノートパソコン

拡張子oxpsのファイルを「XPSビューアー」で開くと、Windows自身が応答なしになる、
という現象を何度か確認したことと、
ネットでの検索で得た情報により、
システムの復元で影響を受けるプログラムを確認すると、
22年07月13日のWindowsUpdateで、
「XPSビューアー」の機能が消滅したことが原因ではないか、と推測できた。

22年07月13日のWindowsUpdateの前への、システムの復元(回復)を実施した(延々3時間かかった)。
正確には、(0X80071ac5)により、「正しく完了しませんでした。」
再試行すると、また延々3時間かかりそうで、
復元が成功したとしても、WindowsUpdateは施されるので、
再試行せずに、「XPSビューアー」の異常は変わらぬままに。

かつて拡張子mdiのファイルがサポート終了し、
拡張子oxpsのファイルの使用が提供されたが、これもサポート終了か。
今後の対策としては、拡張子mdiのファイルと拡張子oxpsのファイルは、
すべてPDFに変換すると、どれほどの時間が必要か予測不能なので、
必要な時にPDFに変換するのがより良い方法のようだ。

#XPSビューアー
#WindowsUpdate
#Windows10

[[22年07月17日、Windows10で、XPSビューアーが、突然使用不可に。]]
[[22年07月17日、Windows10で、XPSビューアーが、突然使用不可に。]]



同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
あっ
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 [毎月発売の鉄道関連の雑誌の発売日前予約がいつも売り切れになる] (2023-02-15 12:25)
 [] いまどきの #windows11 って [] (2023-01-28 01:15)
 ]]Edgeでの「お気に入りに追加」[[ (2022-12-08 23:08)
 「おみくじ追跡で当選した」 (2019-12-01 20:23)
 あっ (2008-07-05 18:28)

Posted by hiro-project at 21:39│Comments(0)
おしらせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。