梅田から阪急電車でドクターイエローが見られる下新庄を通って千里山へ
千里線は何度も通っているが、千里山下車は初めてだ
まずは駅周辺を探索
他の日の会場になっているらしいカフェ・ド・ゴーシュさん
「ここだね」
ビルの1階のような2階のような所にあるのを確認
山っていうくらいだからどこも坂坂坂
阪急電車も千里山駅の北側はかなりキツイ
勾配は阪急線で一番か二番
阪急電車はたいていモーター付きの車両(電動車という)が半数だが、
ここ千里山だけは力不足で走らないので
かつては6両編成中6両が電動車というのもあった
今は性能があがっているので、そうでもない(今は6両編成もない)
話がそれてしまった
駅舎も周辺の団地ももう一昔前の建築物、年季と部分老朽を観察したり
千里山の山頂はどこかと気にしつつ
今回の会場であるマック住研さんに無事到着

角の信号からマックって見えたけど、Mのマークじゃなかった
千里山といえば吹田
吹田といえば万博
万博といえば太陽の塔
ってたいてい知ってる
マック住研さん前のふたも太陽の塔

中へ「おじゃまします」
時間が早すぎたので誰も来ていない
会場には花が…ん?造花?
コンパクトカメラでは部屋全体が入らん
ブログ村の様子は千里山ブログを参照してもらうとして
終わった後近くのバーへ(この様子も誰かのブログにある?)
お店のなまえわからず

近くのプジャさんの場所を確認して
千里山から梅田直通最終の阪急電車で梅田へ
あらっ、この電車の今夜のお宿は梅田でしたか
な~んかつかれた